2018年開運日一覧
一粒万倍日と天赦日は、最高の開運日。
特に「何か新しいことを始めるのに、最適な日」です。
11年前、弊サロンの開業届を出した日は
この最強開運日を選びました。
暦の中には金運に良いとされる「寅の日」や、
弁財天様のお遣いである白蛇さんの日「巳の日」も上手く使いたいですね。
★それぞれの日の意味は一覧の下にあります。
1月1日(月)巳の日
1月2日(火)満月(11:25・蟹座)
1月8日(月・祝)一粒万倍日
1月10日(水)寅の日
1月11日(木)一粒万倍日+大安
1月13日(土)巳の日
1月17日(水)新月(11:18・山羊座)
1月20日(土)一粒万倍日
1月22日(月)寅の日+大安 不成就日
1月23日(火)一粒万倍日
1月25日(木)巳の日
1月31日(水)満月(22:27・獅子座)
2月1日(木)天赦日+一粒万倍日 ←最強開運日
2月3日(土)寅の日+大安
2月6日(火)己巳の日(つちのとみのひ)
2月7日(木)一粒万倍日 不成就日
2月14日(水)一粒万倍日
2月15日(木)天赦日+寅の日+大安 不成就日
2月16日(金)新月(06:06・水瓶座)
2月18日(日)巳の日 不成就日
2月19日(月)一粒万倍日
2月26日(月)一粒万倍日+大安 不成就日
2月27日(火)寅の日
_____________________
最強開運日
2月1日(木)天赦日+一粒万倍日
_____________________
3月2日(金)巳の日 満月(09:52・乙女座)
3月3日(土)一粒万倍日
3月6日(火)一粒万倍日 不成就日
3月11日(日)一粒万倍日+寅の日
3月14日(水)巳の日 不成就日
3月17日(土)新月(22:12・魚座)
3月18日(日)一粒万倍日 不成就日
3月23日(金)一粒万倍日+寅の日
3月26日(月)巳の日+大安 不成就日
3月30日(金)一粒万倍日
3月31日(土)満月(21:38・天秤座)
4月4日(水)一粒万倍日+寅の日
4月5日(木)一粒万倍日
4月7日(土)己巳の日+大安
4月14日(土)一粒万倍日
4月16日(月)天赦日+寅の日 不成就日 新月(10:58・牡羊座)
4月17日(火)一粒万倍日
4月19日(木)巳の日
4月26日(木)一粒万倍日
4月28日(土)寅の日
4月29日(日)一粒万倍日
4月30日(月)大安 満月(09:59・蠍座)
5月1日(火)巳の日
5月10日(木)寅の日 不成就日
5月11日(金)一粒万倍日
5月12日(土)一粒万倍日+大安
5月13日(日)巳の日
5月15日(火)新月(20:49・牡牛座)
5月22日(火)寅の日+大安
5月23日(水)一粒万倍日
5月24日(木)一粒万倍日
5月25日(金)巳の日
5月29日(火)満月(23:20・射手座)
6月3日(日)寅の日+大安 不成就日
6月4日(月)一粒万倍日
6月5日(火)一粒万倍日
6月6日(水)一粒万倍日+己巳の日
6月7日(木)一粒万倍日
6月14日(木)大安 新月(04:44・双子座)
6月15日(金) 寅の日
6月18日(月)一粒万倍日+巳の日 不成就日
6月19日(火)一粒万倍日
6月27日(水)寅の日
6月28日(木)満月(13:54・山羊座)
6月30日(土)一粒万倍日+己巳の日
7月1日(日)天赦日+一粒万倍日 ←最強開運日
7月9日(月)寅の日
7月12日(木)巳の日 不成就日
7月13日(金)一粒万倍日 新月(11:49・蟹座)
7月16日(月・祝)一粒万倍日
7月21日(土)寅の日
7月24日(火)巳の日+大安
7月25日(水)一粒万倍日
7月28日(土)一粒万倍日 満月(05:21・水瓶座)
______________________
最強開運日
7月1日(日)天赦日+一粒万倍日
8月2日(木)寅の日
8月5日(日)己巳の日+大安
8月6日(月)一粒万倍日
8月7日(火)一粒万倍日
8月11日(土)新月(18:58・獅子座)
8月12日(日)一粒万倍日
8月14日(火)寅の日
8月17日(金)巳の日
8月19日(日)一粒万倍日
8月24日(金)一粒万倍日
8月26日(日)寅の日 満月(20:57・魚座)
8月29日(水)巳の日 不成就日
8月31日(金)一粒万倍日
9月5日(水)一粒万倍日
9月7日(金)寅の日
9月8日(土)一粒万倍日+大安
9月10日(月)巳の日 新月(03:02・乙女座)
9月13日(木)天赦日+一粒万倍日+大安 ←最強開運日
9月19日(水)寅の日+大安 不成就日
9月20日(木)一粒万倍日
9月22日(土)巳の日
9月25日(火)一粒万倍日+大安 満月(11:53・牡羊座)
_____________________
最強開運日
9月13日(木)天赦日+一粒万倍日+大安
_____________________
10月1日(月)寅の日
10月2日(火)一粒万倍日
10月4日(木)己巳の日
10月7日(日)一粒万倍日+大安
10月8日(月)一粒万倍日
10月9日(火)不成就日 新月(12:47・天秤座)
10月13日(土)寅の日
10月16日(火)巳の日
10月17日(水)一粒万倍日+大安 不成就日
10月20日(土)一粒万倍日
10月25日(木)寅の日 不成就日 満月(01:46・牡牛座)
10月28日(日)巳の日
10月29日(月)一粒万倍日+大安
11月6日(火)寅の日
11月8日(木)新月(01:03・蠍座)
11月9日(金)巳の日+大安
11月13日(火)一粒万倍日
11月14日(水)一粒万倍日
11月18日(日)寅の日
11月21日(水)巳の日+大安
11月23日(金)満月(14:40・双子座)
11月25日(日)一粒万倍日
11月26日(月)一粒万倍日
11月28日(水)天赦日
11月30日(金)寅の日
12月3日(月)己巳の日+大安
12月7日(金)大安 新月(16:21・射手座)
12月9日(日)一粒万倍日
12月10日(月)一粒万倍日
12月12日(水)寅の日
12月15日(土)巳の日
12月21日(金)一粒万倍日
12月22日(土)一粒万倍日
12月23日(日)満月(02:49・蟹座)
12月24日(月・祝)寅の日
12月27日(木)巳の日 不成就日
■一粒万倍日■
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味である。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされる。
但し、借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされる。
一粒万倍日は数が多いことから、他の暦注と重なる場合がある。その場合、吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するという。
*新しいことを始めるのに最適な日
■天赦日■
天赦日とは、この日は、百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ、
「最上の大吉日」である。
そのため、天赦日にのみ「万(よろづ)よし」とも注記される。
天赦日は季節と日の干支で決まり、年に5回または6回ある。
*結婚、開業、引っ越し、宝くじの購入に最適日
■寅の日■
虎は「千里行って千里戻る」ということから,この日は旅立ちに良いとされます。
そして、「お金を使っても戻ってきてくれる」という意味があります。
虎の縞模様は、金運の象徴と言われていますから、お財布を買う、新調する、金運を上げるには大変効果的です。
*結婚、葬儀は不向きな日
■巳の日■
巳の日は、芸術・財運を司る『弁財天』と呼ばれる神様と縁のある日と言われ、「金運・財運」に縁起の良い日です。
この日に、お金にまつわるお願い事をすると、弁財天様が叶えると言われてます。
弁財天様の使いである蛇にお願いをすれば、弁財天様に届けてくれるということで、巳の日は金運、財運アップの日となります。
60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日は、巳の日なかでもさらに縁起の良い日です。
*財布を新しく購入、新調する
・銀行口座を開設する
・宝くじを購入する
・神社(弁財天様)へ参拝する
・お金にまつわることをする
・その他、お願いごとをする
★★★
■不成就日■
何事も成就しない日とされ、結婚・開店・子供の命名・移転・契約・芸事始め・願い事など、事を起こすことが凶とされる。市販の暦では他にも色々なことが凶となっていて、結局は全てのことが凶ということになる。
不成就日は、
凶という日になったり、効果が半減すると言われている日。